行ってまいりました、瀬戸内に!
車で…。
いや〜遠かった。。。
でもね、行って良かったです!すんごく!(^^)
まずは高松に行き、フェリーで女木島に。
到着してしばらく歩くと、こんなオブジェが。
それからしばし海岸線を歩いていくと、
瀬戸内生活工芸祭の看板が!
古い家を利用して、いろんな作家さんの展示が。
土器の展示。
「M氏の生活工芸」展
やはり、ここは人気でしたね〜
そしてまた海岸に目をやると、
白い家が!
ナカオタカシさんの展示。
うちの息子も家の中には入り込み遊んだり…
何やらポールのようなものが何本も立っていたりと、
なかなか面白い展示でした。
島のゆったりとした空間に癒されながら、
じっくり作家さんの作品を見ることができて、
とてもいい感じでした♬
息子も、砂遊びを充分楽しんだみたいで良かった(^^)
そして、この瀬戸内生活工芸祭のチケットが、
和紙でできていて、これまた良い!
これは捨てられないな〜(^^)
翌日は玉藻公園の会場でクラフトフェアを見て帰りました!
こちらは、作品を見たり作家さんと話したりしていたので、
写真を全然撮りませんでした…。
いろんな出会いがあって大満足の2日間でした〜♬
瀬戸内生活工芸祭
http://kougeisai.com/info/